AMAMOTOCROSSR3(2016)

開催日:6月4日
開催地:THUNDER VALLEY MX(コロラド州)
天候:晴れ
結果:総合20位(20位/19位)

サンダーバレーは標高が高いことと、走ったことのないコースに戸惑いがありました。
まず、コースの難易度が高かったです。ジャンプとハイスピードで入る深いわだちなど、対応するのに時間がかかってしまいました。ジャンプの飛び出しで合わせることが難しく練習走行の最初は何度か着地で距離が足りず引っかかっていました。ラインを見つけられないままの走行がミスを誘発しました。また、高地ということでバイクがイメージ通りの走りにならないことで焦りもあったと思います。急遽、バイクを高地に対応した仕様に変更しましたが、大きな変化がみられなかったので元に戻しました。

2回ある予選での読みもミスだったと感じてます。これまでの2戦では1回目の走行でベストタイムを出している選手がほとんどだったので、今回も1回目でアタックをして25番手で終えました。そこで2回目は速い選手についたりラインを探しながらの走行をしました。しかし他の選手は2回目でタイムを出していて、結果的にギリギリのポジションとなりました。

moto1では、ラインを探すこともラインを見つけることもできずたくさんミスをしてしまい、ほとんどペースを上げられないままレースを終え20位でした。moto2はラインを見つけることを意識して攻略法を見いだそうとしました。moto1と比べるとギャップなどの認識と進入でも冷静な判断ができました、しかしそこまでに時間がかかり過ぎました。もっと早い段階で見つけられたらと思いました。このヒートでは16位〜20位あたりの集団の最後尾で、最後は目の前にいたショートを抜けずにゴールしたのが悔やまれます。

次戦のマウントモーリスもまた、これまでに行ったことのないコースです。15位フィニッシュを目標に予選では2回とも気を抜かず、ここまでの反省をしっかりと活かした走りをします。